Information
お知らせ

2025-09-11

10月10日は「目の愛護デー」

10月10日は「目の愛護デー」です。


「1010」という数字を横にすると、人の目と眉に見えることが由来となっています。

この日は、目の健康を守るために設けられた記念日であり、目の病気の予防・早期発見・治療について考えるきっかけとされています。

目の病気は、初期段階では自覚症状がほとんどないこともあります。


たとえば「視力の低下」「緑内障」「白内障」などは、気づかないうちに進行している場合があります。

 

目の愛護デーをきっかけに、定期的な眼科検診を受けてみませんか?


当院では、土日・祝日も診療を行っておりますので、平日にお時間の取れない方もご安心ください。

2025-07-17

目にも紫外線対策を。

こんにちは。

みやざき駅前眼科です。

 

夏の強い日差しから目を守りましょう。

厳しい夏の日差しは、肌だけでなく大切な目にも大きな負担をかけています。

紫外線は、白内障や翼状片といった目の病気の原因となることがあります。

 

サングラスやメガネは単独で使っても有効ですが、帽子や日傘と併用することが効果的です!

サングラスの選び方や紫外線対策について眼科へご相談する事をおすすめします。

2025-07-04

はやり目や結膜炎にご注意を!

こんにちは。
みやざき駅前眼科です。

気温も湿度も高い日が続いていますがみなさんは体調崩されていませんか?

夏は高温多湿で菌が繁殖しやすく、結膜炎やものもらいに感染しやすくなります。特にお子様はプールを介して感染するはやり目(流行性結膜炎)に注意が必要です。

はやり目とは非常に感染力の強いウイルスによって起こる白目の炎症で、主にアデノウイルスによるものが多く、ウイルスのタイプにより流行性角結膜炎、咽頭結膜炎(プール熱)などに分けられます。

・目の充血や目ヤニ、涙目、かゆみ
・まぶたの腫れ
・発熱、リンパの腫れ

はやり目は、空気感染はしませんが感染力の高い病気です。
気になる症状があればお気軽にお問い合わせください。

2025-05-01

休診日変更のお知らせ

令和7年5月から休診日が水曜日に変更になります。

また受付時間は診療終了の30分前までとなります。

※コンタクト処方希望以外の初診の方は午前は12時15分、午後は17時00分までに来院お願いいたします。

※コンタクトレンズが初めての方は、受付時間が午前中は11時、午後は16時までです。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

2025-04-09

学校検診の結果が出たら

学校検診で眼科受診を勧められましたら、学校から渡される受診結果を書き込む用紙をお持ちください。

診察結果を指定用紙に記入致します。

検診結果がA判定以外の場合は、早めに受診されることをおすすめします。

学校検診の視力検査はA, B, C, Dによる判定で、通常眼科でおこなっている視力検査と内容が異なります。

また、お子様が視力検査自体に慣れていないなどが考えられますので

眼科ではもう一度視力検査をして詳しく調べます。

メガネをご使用の場合は、合っているかどうかも確認しますのでご持参ください。

 

情報の8 割以上は眼から得られると言われています。

眼の健康管理を行うことは、視機能を生涯健康に保つためにとても重要なことです。

 

学校検診で指摘されてなくても、見づらそうにしているなど何か気になることがある場合は

お気軽にご相談くださいませ。土日祝日も診療しています。

 

※学校検診の視力検査はA, B, C, Dによる判定

A(1.0以上):教室の一番後ろの席にいても黒板の文字を楽に読むことができる。

B(0.7~0.9):教室の真ん中より後ろの席にいても黒板の文字がだいたい読めるが、小さい文字だと見づらいこともある。

C(0.3~0.6):教室の真ん中より前の席にいても小さい文字があまり読めない。

D(0.2以下):一番前の席に座っても眼鏡などがないとはっきり読めない。

2025-04-02

医療情報取得加算・医療 DX 推進体制整備加算・明細書発行体制整備加算について

医療情報取得加算について

当院はオンライン資格確認システムを導入しております。

診療情報を取得・活用するため、 マイナ保険証の利用を推奨しております。

【医療情報所得加算】令和6年12月1日より

・初診時 (月1回に限る)1点

・再診時 (3ヶ月に1回に限る) 1点

 

 

医療 DX 推進体制整備加算について

当院は医療 DX 推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、

および活用して診療を行うよう努めております。

【医療 DX 推進体制整備加算】

初診時 9点(月1回算定)

 

 

明細書発行体制整備加算について

当院は 『明細書発行体制等加算』 の施設基準を届け出ている保険医療機関です。

明細書の不要方はお申し付けくださいませ。

【明細書発行体制加算】

再診時 1点

2025-03-03

早目の花粉症対策を!

目のかゆみ・鼻水・くしゃみが良く知られている花粉症ですが、
目の症状は、ゴロゴロする・涙が止まらない・乾く・目ヤニが出る・充血・白目が腫れるなど、いろいろあります。

症状が出たらすぐに点眼・内服できるように、早くから準備をしておくことをおすすめします。

2025-01-31

医療情報取得加算・医療DX推進体制加算について

2020-11-13

アミュプラザみやざき<やま館6階>に開院いたします。

この度、アミュプラザみやざき<やま館6階>に開院いたしました。

土日・祝日も診療しております。

 

小さなお子様からご年配の方まで安心して受診していただけるよう、丁寧で分かりやすい説明を心がけております。

地域の皆様の目の健康を守る「ホームドクター」として信頼いただける眼科医を目指し、適切な医療を提供できるよう取り組んでまいりますので、末永くよろしくお願い申し上げます。

目について少しでもお悩みのことがございましたら、お気軽にご来院、ご相談ください。